- 不動産を売買した時に、仲介業者に支払う仲介手数料の額は?
- 「売却価格×3%」+6万円)+消費税となります。仲介業者が、売主及び買主からいただくことのできる仲介手数料の上限は、下記の通り定められています。
•物件の売買金額のうち200万円以下の金額<100分の5>+消費税
•物件の売買金額のうち200万円を超え、400万円以下の金額<100分の4>+消費税
•物件の売買金額のうち400万円を超える金額<100分の3>+消費税
※売買価格が400万円以上の場合は、(「価格×3%」+6万円)+消費税の金額が、上記の計算式で算出した金額と同額になります。
- <仲介>と<売主>の違いは?
- 物件の所有者(売主)から依頼を受けて、不動産を販売するのが<仲介>。不動産業者の仲介により物件を購入する際には、仲介手数料が必要になります。物件の所有者が、仲介業者を通さずに、直接、買主に不動産を売却するのが<売主>。仲介手数料が必要な仲介物件は、割高に思えますが、<売主>直売の場合、販売経費、リフォーム費用などを、予め価格に上乗せしているのが一般的です。一概にどちらが得とは、言い切れないと思います。
- 住宅ローンを利用して、住宅を購入する場合の流れを教えてください。
- 物件の見学(案内)→購入申込み→住宅ローンの事前審査の申込み→事前審査の承認→重要事項説明を受けて契約(物件価格の5~10%前後の手付金を売主に支払う)→住宅ローンの本申込み→住宅ローンの承認→金融機関との住宅ローンの契約(金銭消費貸借契約)→残金決済(売買残金を売主に支払う)・所有権移転・物件引き渡し→入居以上のような流れになります。
- 自己資金ってどのくらい必要?
- 自己資金は購入価格の5%以上あれば購入可能な場合が多いです。自己資金は少しでも多い方が物件をご購入された後のローンの返済も楽だと思います。ただ、自己資金ゼロの方でも、(物件価格の全額+諸費用ローン)を利用されることによって、物件購入が可能な場合がございます。
- 購入に必要な諸費用はいくら位?
- 新築一戸建て、新築マンション以外の中古マンション、中古一戸建て、土地については、通常、仲介手数料がかかります。仲介手数料以外にかかる諸費用としましては、住宅ローンを利用する場合で、
•ローン保証料(金融機関による)
•火災保険料
•登記、抵当権設定費用
•印紙代
•固定資産税、都市計画税の精算金
•不動産取得税
などが必要です。
借入金額等によりまして抵当権設定費用は変わりますし、不動産の評価によって登記費用も変わりますが、およそ物件価格の7%前後の諸費用が必要です。
- 申込書を書いたら買わなければいけないの?
- そんなことはありません。この書類は、購入の意思を示し、交渉権を得るための書類なので、提出後にやむを得ず契約を断りたい時は、契約前でしたらペナルティなしで申込みを撤回することができます。しかし、購入意思がはっきり決定していない段階で、物件を抑えるために申込書を書くことは避けるべきでしょう。
- 未公開物件ってどういうこと?
- 不動産ポータルサイトや不動産情報誌に掲載されていない物件、或いはレインズ(国土交通大臣指定、不動産流通機構)に登録されていない物件のことを、いわゆる未公開物件というようです。ご紹介の速さや希少価値を、お客様にアピールするためのセールストークとして利用されることが多いのですが、急ぐことなく、冷静に判断をしましょう。また、その会社だけでなく他社でも、同じ物件を取り扱えることもありますので、じっくりと物件の検討をしてください。
- 何件くらい物件を見て購入する人が多いの?
- 大体3~6物件位をご覧になられて、ご購入されるお客様が多いように思います。同じ物件でも昼と夜、平日と日祝日に分けてご覧になられることをお勧めいたします。日曜日に来たら静かな環境だと思ったのに、平日に来たら近くで工場の音がしていた、といったこともございます。ご購入をお考えの物件には、一度でも多く足を運ばれることをお勧めします。
- 物件選びの条件が定まらない。何から決めるといい?
- まず、ご希望の優先順位をもう一度絞って見られてはいかがでしょうか。通勤やショッピングの利便性を優先させるべきか、お子さまの通学の便利さを取るべきか、お部屋の広さや間取りを優先するべきか、自然環境の良さを取るべきかなど、ご家族でお家選びの優先順位をもう一度ご相談されてみてはいかがでしょうか。ぜひ皆さまのご希望に近い素敵なお家を一緒に探していきましょう。
- 気に入ったマンションがあったのですが、当初の希望価格より高く、予算オーバーになってしまいます。何かいい方法は?
- まず、ご購入の際の諸費用(物件価格の7%程度)が不足でしたら、金融機関で諸費用ローンの借入れが可能な場合が多いです。それから、仲介業者を通じて、価格の値引きの交渉をできるかどうか聞くのもいいかもしれませんね。売主様のご希望(例えば、物件の引渡し時期を少し先に延ばしてほしいなど)を了解することによって、値引き交渉がまとまる場合もございます。一度ご検討されてみてはいかがでしょうか。
- なかなか気に入る物件がみつからない。どうしたらいい?
- ご購入されてからのリフォームも視野に入れられてはいかがでしょうか。(1) 周辺の環境は気に入っているが交通が不便。(2)家は気に入っているが近くに子供を遊ばせる公園が欲しい。(3)間取りはいいが、台所は対面式のシステムキッチンが欲しい。(4)車庫が1台しかないが、なんとか車を2台止めたいなど、なかなか100%ご希望通りの物件と巡り会うのは難しいものです。でも上記の(3)(4)でしたらリフォームをすれば何とかなるかもしれません。物件をご購入されてからでも理想のお家に近づけていくことが可能な場合もございます。
- 新築か中古か迷っています。どういう基準で選んだらいい?
- ご予算に応じて、新築または中古住宅を選ばれると良いと思います。例えば札幌市内でしたら、新築建売住宅で価格は3,000~4,500万円くらい。中古の一戸建て、マンション(ファミリー向け)でしたら1,500万円くらいからの価格から物件がございます。もちろん新築住宅をご希望されるお客様も多いのですが、あまり住宅に資金をかけすぎないことも大切です。毎日の生活の方がもっと大事だと思います。